2020/11/27 21:46
いつもありがとうございます。

⚫︎選び取りカード(フローラル ピンク/ブルー)
選び取りカードを作るのに、まず、カードの内容は何にしようかなと考えました。
私は自分の子供には選び取りをしていないので、これを考えるのは初めてで(^ ^;)
お金、そろばん(電卓)、筆、定規、ボール、鏡、
それぞれのアイテムとそれに込められた意味を調べました。
そして、今やこれからの時代に合うかどうかや、
自分が作るにあたって子供たちに伝えたい思いと照らし合わせました。
そこで加えたのは、「COMPUTER」「YouTube」。
パソコンは、今年から小学校でのプログラミング教育が必修になったこともあり、
(小学校では実際にプログラミングをするわけではありませんが)
AIを開発する仕事やプログラミングする職業での活躍する子も
たくさん出てくる、未来のあるアイテムだなということ。
そして、(YouTubeだけではないですが、)SNSは、
誰でも自分の思いを自由に発信・表現できる、新しい時代の象徴。
みんなが右へ倣えの時代は終わり、個性を輝かせる時代になっていきます。
しかし、ただ発信で人気者になるだけではなく、
たくさんの情報が溢れ、価値観も目まぐるしく変わっていく時代だからこそ、
発信のように自分の言葉で語れるようになることや、自分の意見を育てること、
情報の取捨選択をできるようになって欲しいなという願いも、こっそり込めています。
(これは、大人もですね〜)
ただやっぱり、どのアイテムのどの意味もどの職業も素敵で、
「全部入れたい!!」って、とても悩みました。
もし「このカードがあればいいのに」というものがあれば、
追加でお作りや差し替えが可能です。
詳しくは、ショップの商品ページをご覧ください(^ ^)
┈┈┈┈┈┈┈┈
Atelier c’est moi(アトリエセモア)
ママが本当に欲しい❤︎ママがときめく❤︎
育児をもっと自分らしくする、
忙しい育児の合間に見るだけでウキっとする、
そんなペーパーアイテムを作っています。
ママになっても「私」を忘れない。
子供のためにも、まずは自分の人生を大切にする。
「これが私よ(C’est moi)」と言える瞬間をあなたに。
Instagram
\お気軽にFollow me❤︎/
┈┈┈┈┈┈┈┈